Magazine

Tomoyuki Kurokawa | 23.12.2020

住宅

黒川智之建築設計事務所による世田谷区の「下馬の集合住宅」。地下1階、地上4階、17住戸からなる共同住宅で、密集した住宅地の角地において町並みへの配慮と事業性を両立させるよう計画した。[Shimouma Apartment by Tomoyuki Kurokawa Architects]


Yo Yamagata | 30.11.2020

住宅

山縣洋建築設計事務所による横浜市の住宅「SG」。緑の多い広い敷地の既存住宅を建て替え、樹々が生み出す空間を最大限に利用した二世帯住宅。[SG house by Yo Yamagata Architects]


Yusuke Komata | 23.09.2020

住宅

小俣裕亮/小俣裕亮建築設計事務所による「マキさんの住宅」。集合住宅の一室のリノベーション。間仕切りを撤去したワンルーム空間、厚さ50mmのセメント板による極薄の組積造の壁を立て、その周囲を回遊する空間のつらなりとして生活の場を設けた。小俣氏は磯崎新アトリエ出身で2016年に独立。Renovation project of a room in an apartment. By building 50mm thick Ultra-thin cement panel masonry walls in the center of the room, a...


Eureka | 10.09.2020

住宅

エウレカによる福井県永平寺町の住宅「Silver Water Cabin」。積雪寒冷地に建つ、医療従事者の多忙な日常をアシストし、幼い子供たちの成長と共に家族が過ごすための住居である。気候変動の渦中にあって、地域の風土に根差すことのできる暮らしのかたちを発見したいと考えた。 This residence located in a cold region with heavy snow was designed to suit the busy lifestyle of a family with young children and one parent...


Naoya Kawabe | 19.06.2020

住宅

川辺直哉建築設計事務所による東京都豊島区の小規模複合施設「角花(すみか)」。社会情勢の変化に応じて用途変更が容易な状態をつくり、地域への関わりや次世代に寄与していくことを目指した。[SUMIKA by Kawabe Naoya Architects] This is a small complex building that is...


Tomoyuki Takahashi + Takuma Kawaguchi | 28.04.2020

住宅

⾼橋朋之+川⼝琢磨による東京都豊島区の住宅「雑司が谷・T邸」。KAJIMA DESIGNに務める⾼橋氏の自邸で、以前同僚で現在は川口琢磨建築設計事務所を主宰している川口氏と共同設計を行った。[Zoshigaya T-house]


Takeshi Hirobe | 08.04.2020

住宅

廣部剛司建築研究所による三鷹市の住宅「U・T」。それぞれの場を過ごすときの時間感覚にどう寄り添うことができるか、ということを強く意識しながら設計。 [U・T house by Takeshi Hirobe Architects]


Tomoyuki Kurokawa Architects | 04.03.2020

住宅

黒川智之建築設計事務所による東京都世田谷区の「東玉川の集合住宅」。幹線道路沿いという都市環境を生活の一部として捉え、そこでの生活のあり方・集まって住むことについて考えられた集合住宅。


Yo Yamagata Architects | 29.01.2020

住宅

山縣洋建築設計事務所による埼玉県蕨市の住宅「WO」。方形屋根が乗るシンプルな空間に、直射と反射2つの光が生みだす変化に富んだ光環境。[WO House by Yo Yamagata Architects]


Takahiro Endo | 10.01.2020

住宅

遠藤隆洋(遠藤隆洋建築設計事務所)による鎌倉市の「北鎌倉ハウス」。遠藤さんは山本理顕設計工場出身で、これがデビュー作となる。[House in Kitakamakura by Takahiro Endo]


kooo architects | 25.12.2019

住宅

小嶋伸也+小嶋綾香/小大建築設計事務所による東京 渋谷区のマンションリノベーション「House Z」。アートに囲まれながら暮らせるギャラリーのような空間に。 [Renovated apartment 'House Z' by Kooo Architects]


Naoya Kawabe + Masashi Tsuji | 17.12.2019

住宅

川辺直哉建築設計事務所+辻昌志建築設計事務所による東京都武蔵野市の集合住宅「吉祥寺の家」。広い中庭を囲みながら建物のスケールを調整し、集合住宅と戸建て住宅の間のような「家」とした。[Kichijoji House by Naoya Kawabe + Masashi Tsuji]


Hitishi Saruta / CUBO Design Architect | 07.12.2019

住宅

猿田仁視(キューボデザイン建築計画設計事務所)による鎌倉の住宅「T cube」。鎌倉の海を一望できる敷地に建ち、周辺の自然の恵みを十二分に享受できるよう計画。[T cube house by Hitoshi Saruta / CUBO design]


Kenta Sano | 25.11.2019

住宅

佐野健太建築設計事務所による埼玉県熊谷市の美容室兼住宅「熊久のいえ」(ゆうきゅうのいえ)。旧中山道に面する母娘で営む小さな美容室兼住宅の建て替え計画。[Beauty salon and housing 'Yu-Kyu Haus' by Kenta Sano]


FujiwaraMuro Architects | 15.11.2019

住宅

藤原・室建築設計事務所による堺市の住宅「堺区の家」。部屋の中央にサンルームがあり、帷を思わせる壁が並ぶギャラリーのような家。


Taku Neichi, Daisuke Isimura, Mitsuhide Hashimoto | 18.10.2019

住宅

根市拓+石村大輔+橋本光秀による横浜市の住宅「加藤邸」。若い夫婦と小さな子どものために、若い3人の建築家がユニットを組んで設計を手掛けた、各々にとってのデビュー作だ。[Kato House by Taku Neichi + Daisuke Isimura + Mitsuhide Hashimoto]


Neoplus Sixeten Inc. | 01.09.2019

住宅

成瀬・猪熊建築設計事務所による東京都杉並区の二世帯住宅「OPEN CAVE」を訪問。敷地面積147m2、建築面積78m2、延床面積120m2。木造2階建て。接道面に約10m接する長細い敷地で、道路境界からセットバックを求められた。[OPEN CAVE by Naruse Inokuma Architects]


NAYA Architects, Neoplus Sixten Inc. | 17.04.2019

住宅

納谷学+納谷新+島田明生子(納谷建築設計事務所)による東京 武蔵野市の「武蔵野リノベーションプロジェクト」を見学。企業が所有していた社宅を、分譲マンションとして1棟まるごとリノベーションしたプロジェクトで、事業主はリビタ。建物名は「リノア武蔵野」。三鷹駅から徒歩15分程の場所。[Musashino Renovation Project by NAYA Architects]


Tomoyuki Kurokawa, Neoplus Sixten Inc. | 27.03.2019

住宅

黒川智之(黒川智之建築設計事務所)による東京 大田区の「大岡山の集合住宅」を見学。東急目黒線・大井町線 大岡山駅から3分程の場所。アパートの名称はOokayama Apartment」。[Ookayama Arartment by Tomoyuki Kurokawa]


House in Kamikitazawa by Kensuke Aisaka, | 25.12.2018

住宅

相坂研介(相坂研介設計アトリエ)による東京都世田谷区の住宅「上北沢の住宅」を見学してきました。


05.12.2018

住宅

西久保毅人/ニコ設計室による杉並区の「麻生さんの家」を見学してきました。


Neoplus Sixten Inc. | 10.09.2018

住宅

福田世志弥建築設計事務所が手掛けた山梨県北杜市の「八ヶ岳の住宅・レストラン」を見学してきました。7年連続ミシュラン三ツ星を獲得した和食料理店「青山えさき」のオーナーシェフ江﨑新太郎が、料理人人生をかけて都心から離れ、自然豊かな八ヶ岳山麓にレストランと住まいを移す計画だ。


Ryu Mitarai | 27.08.2018

住宅

御手洗龍(御手洗龍建築設計事務所)による目黒区の店舗兼住宅「stir ステア」を見学してきました。東急東横線 学芸大学駅から徒歩5分程の場所。


Neoplus Sixten Inc. | 01.08.2018

住宅

直井建築設計事務所による東京・杉並の住宅「Primitive House」を見学してきました。


Neoplus Sixten Inc. | 18.07.2018

住宅

佐々木龍一(佐々木設計事務所)+ 奥村梨枝子(YTRO Design Institute)による新宿区の集合住宅「Modelia Brut KAGURAZAKA」を見学してきました。都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩2分の場所。


Neoplus Sixten Inc. | 14.07.2018

住宅

山中祐一郎(S.O.Y.建築環境研究所) × 木のいえ一番協会 による「CLTHUT」を見学してきました。ご存じの方も多いと思うが、CLTはCross Laminated Timber(直交集成板)の略で、ひき板を繊維方向が直交するように積層接着した木質系材料。厚みのある大きな板で、建築の構造材、土木用材、家具などにも使用されている。その利用は欧米で急速に伸びており、特にPCa材のような施工性の良さや構造体としての特性をいかして、中層建築や商業建築などに多く用いられている。


Neoplus Sixten Inc. | 10.07.2018

住宅

永山祐子(永山祐子建築設計)の杉並区の自邸「杉並のいえ」を見学してきました。1974年竣工の8階建てマンションの最上階、メゾネットになった一室をリノベーションした(2層で188m2)。


Neoplus Sixten Inc. | 18.06.2018

住宅

能作文徳(能作文徳建築設計事務所)×常山未央(mnm)による品川区の自邸兼事務所「西大井のあな – 都市のワイルドエコロジー」を見学してきました。横須賀線 西大井駅、もしくは浅草線 馬込駅から徒歩10分程の場所。


Neoplus Sixten Inc. | 10.05.2018

住宅

高野保光(遊空間設計室)による世田谷区の住宅「代沢のスタジオ」を見学してきました。


Neoplus Sixten Inc. | 19.04.2018

住宅

黒川智之(黒川智之建築設計事務所)による「三ツ池の蔵」を見学してきました。横浜市鶴見区にある大きな敷地を持つ住宅の、ガレージ・物置・ワーキングスペースとして利用する離れの建て替え。


Neoplus Sixten Inc. | 15.03.2018

住宅

石井秀樹(石井秀樹建築設計事務所)による世田谷区の住宅「尾山台の家」を見学してきました。 


Neoplus Sixten Inc. | 18.02.2018

住宅

西久保毅人(ニコ設計室)による江東区の住宅「廣石さんの家」を見学してきました。 


Neoplus Sixten Inc. | 13.02.2018

住宅

シーラカンス(改組前)による横浜の住宅「HOUSE TM」を見学してきました。東急田園都市線あざみ野駅から徒歩25分程の場所。1994年竣工で、故小嶋一浩と共に、入所したての赤松佳珠子が初めて担当した建築だ。施主がこの住宅を手放すこととなり、この度見学の機会が設けられた。


Neoplus Sixten Inc. | 14.01.2018

住宅

相坂研介(相坂研介設計アトリエ)による横浜の「本牧の住宅」を見学してきました。JR根岸線 山手駅から徒歩10数分の住宅地での建て替えプロジェクト。


Neoplus Sixten Inc. | 08.01.2018

住宅

石井秀樹(石井秀樹建築設計事務所)による鎌倉の「仲ノ坂の家」見学してきました。鎌倉駅から徒歩25分程、鎌倉駅近くでは比較的珍しい区画整理された住宅団地。 


Masato Ashida, Neoplus Sixten Inc. | 27.11.2017

住宅

蘆田暢人(蘆田暢人建築設計事務所)による横浜市港北区の住宅「キールハウス」を見学してきました。新横浜駅から15分ほど歩いた住宅地。