Proyectos

STUDIOFORMA

Hublot Tower

Ginza, 2020

STUDIOFORMA started working on the HUBLOT TOWER in 2017. Seeing the outcome three years later fills us with pure joy. In March 2020, HUBL...

Akio Nakasa / Naf Architect & Design

Small Pond

Tokyo, 2019

Kamimachi SIZEN-NO-KUNI Day Care Center “small pond” is an affiliate of Day Care Center “small village” completed in 2014 by the same cli...

岸和郎 + ケイ・アソシエイツ

紅葉ヶ丘の家

東京, 2019

東京郊外の住宅地に建つ住宅。 間口は狭くそれに比べると深い奥行き、さらに敷地の奥2/3では道路から約3m上がったところに地盤面があるという形状の敷地。したがって道路に面した階は地下階であり、そこから一層上がったところが地盤面で地上階、ペントハウスも含めると合計4層の住宅が起...

遠藤克彦建築研究所

KYOTOGRAPHIE2019 京都国際写真祭 自然の形態美 ─バウハウス100周年記念展

京都, 2019

国際写真祭での会場構成デザインである。本展はバウハウス100周年記念展としても開催された。展示される写真を周囲の自然と共にランドスケープの一部として捉えてデザインした。 大書院では低い位置に写真を配置し、目の前に広がる池泉回遊式庭園との一体感を禅寺の掃き清められた空間の中...

遠藤克彦建築研究所

長者丸 VIEW TERRACE

東京, 2017

JR山手線目黒駅より徒歩5分の敷地に計画される集合住宅です。敷地脇の私道を行った先には土浦亀城邸があり、周囲は良好な住環境にあります。 計画は全5戸の集合住宅であり、地域的には在日外国人の賃借も考えられることから、各住戸ともゆったりとした平面計画を取っています。 全体は、...

遠藤克彦建築研究所

保見ヶ丘幼稚園

愛知, 2016

愛知県豊田市郊外に建つ幼稚園の、全面改修と新築棟建設による「幼保連携型認定こども園」への建築計画です。 幼稚園は開園40周年を迎え、現在に至るまで豊田市や豊田市を通じて世界に繋がる企業を支える人々の子弟教育のための地域社会の核として機能してきました。この中で現在の幼稚園の...

遠藤克彦建築研究所

Ark

東京, 2015

敷地は、駅前から続く商店街と交差する比較的幅員のある道路に面しています。そこは駅前の喧騒や商店街の賑わいから離れた、静かで落着きのある住宅街となっています。 このような周辺環境に対して、賃貸10戸、オーナー2戸の計12戸の集合住宅を計画するにあたり、密集した住宅地において...

遠藤克彦建築研究所

東京大学生産技術研究所アニヴァーサリーホール

東京, 2012

既存建物である60号館は、昭和37年に我が国最初の超音速風洞として完成し、超音速気流風洞実験室及び高速内部流体実験室として利用されていました。昭和39年に宇宙航空研究所となって本格的に利用され、超音速風洞は空気力学部門、内部流体実験室は原動機部門として活用されました。その後...

遠藤克彦建築研究所

La Cienega West

長野県, 2011

長野県松本市のアパレル系ビル計画です。敷地は松本駅と松本城の中間に位置し、南側前面に女鳥羽川(めとばがわ)を望む敷地です。 建築は鉄骨造による2階建の計画で、シンプルな直方体を三角錐、逆三角錐の切り込みにて開口部をデザインしています。これは弊社が柏崎市市民会館プロポーザル...

Yo Yamagata Architects

WO

Saitama, 2020

The site is a corner lot of approximately 140 tsubo (approximately 1,860 square meters), bordered by a road on the north and west sid...

エイバンバ

横浜市電保存館しでんほーる

神奈川県横浜市, 2017

横浜市電保存館「しでんほーる」は建物の機能のほとんどが駐車場と多目的ホールです。 それぞれを一つの機能としてとらえてしまのではなく、駐車場は、中央に広い通路を持ち、その両側に車室やピロティが並ぶ屋外の屋根付き広場としてとらえ、多目的ホールは、全体を使う時以外の部分的な利用や...

エイバンバ

桜新町の集合住宅

東京都世田谷区, 2018

閑静な住宅街の中に建つ集合住宅です。 奥行の深い敷地を活かすために、建物を3棟に分け、敷地の中央に路地状のスペースを設けました。 各住戸は、ワンルームを基本とし、玄関からつながる、水廻りを配置した土間スペースと、フローリングの居室の組み合わさった構成です。 二つのスペースの...

エイバンバ

六本木の庫裡

東京都港区, 2017

六本木交差点からほど近いお寺の住職の家(庫裡)。 敷地内にある東京都指定の史跡との関係や、隣接するホテルとの総合設計などの条件から導き出した外形を、強い外皮として閉じた表情を作りながら、中央に光庭を設け、その内側を可動家具や可動間仕切りによってやわらかく仕切る構成としていま...

エイバンバ

目白台の地域拠点施設

東京都文京区, 2018

築約70年、増改築を繰り返して長く使われてきた住宅を、地域に開くNPOの活動拠点にコンバージョンしました。 神社の宮司の一族が暮らしたこの建物の前には、神事の供物にも使われる農作物のための畑や田んぼが広がっています。この畑に面した部屋を広い土間とし、大きな開口を設けることで...

エイバンバ

矢内原充志展2017

神奈川県横浜市, 2017

ファッションデザイナー矢内原充志の新作の発表展の会場構成。新しい更衣室をテーマに、ミラーやデジタル技術によって、新しい更衣室の可能性を示した。 会場:象の鼻テラス

CUBO Design Architect

T3

Kamakura city, Kanagawa, 2019

This is a house for a couple of French artist (husband) and Japanese wife who are based in Japan, France and the United States and very i...

永山祐子建築設計

歌舞伎町一丁目地区開発計画

東京, 2022

2022年に完成予定の東急ミラノ座の外装デザインにより新宿におけるエンタ ーテインメントとしての活気を呼び戻し海外のお客様にも楽しんでもらえる魅力的な場所の設計が求められた。 イメージコンセプトは『噴水』。歌舞伎町の根底に流れる水のエネルギーがこ の地に再び湧き出し、その水...

永山祐子建築設計

VOGUE Wedding Salon

東京, 2019

ファッション誌「VOGUE」が世界で初めてプロデュースするウェディングドレスサロンの計画である。結婚式で身に纏う特別なドレスとの出会いのための神聖な空間を目指した。  1階エントランスから足を踏み入れると、まずドレスショールームが現れる。伝統的な教会に見られる半円状の空間“...

永山祐子建築設計

tonarie大和高田

奈良, 2018

始まりは今回プロデュースをしている株式会社スペース岡島氏から「従来の SC を超えた新しい SC の提案をして欲しい」との依頼からだった。今まで建築 家が SC のような商業施設に携わる事例はあまり見たことがなかったけれど、かねてから、特に地方都市においては建築家が携わるこ...

永山祐子建築設計

西麻布のいえ

東京, 2017

閑静な住宅街の細い路地に面する60代の夫婦2人が暮らす家である。 都会の住宅地らしく路地の脇は住宅の壁面が隙間なく続き、路地空間が少し窮屈に感じた。そんな路地に対して大きく抜けを造り、空に向かって開くことで、街並みを少し明るくするきっかけを作りたいと考えた。開放的な家の佇ま...

Akio Nakasa / Naf Architect & Design

E-2

Tokyo, 2018

E-2 is a project of two-story duplex apartment with open roof garden. The owner of E-2 is the same as “A-1” which was completed in 2016 i...

工藤和美 + 堀場弘 / シーラカンス K&H

洛陽総合高等学校

京都府, 2015

京都市内の狭小敷地に建つ私立高等学校の建替え計画である。仮設校舎を一切使わずに2011年から5年間、4期にわたって順番に建替えた。 新校舎は以前のグランドを囲む片廊下の校舎から、ひとかたまりに集約した校舎とし、生徒の居場所を立体的に各所に設けた。 中庭と2つのパスによって3...

工藤和美 + 堀場弘 / シーラカンス K&H

原西保育園

福岡県, 2015

福岡市の住宅地の中に建つ保育園の建替え計画。変形で狭い敷地のため、建物をコンパクトにしてコーナー部を丸くして建物の周囲を走り回れるランニングコースになるようにした。平面構成はシンプルながら隣り合う部屋同士の関係性を重要視した。外壁・内部間仕切り壁とも1.2mの腰壁、天井面ま...

相坂研介設計アトリエ

東立石保育園

Tokyo, 2021

東京葛飾区の密集市街地に建つ保育園。老朽化した区立施設の更新にあたる民営化プロポーザルに事業者とともに応募した。旧園の歴史や周辺環境など過去を引き継ぎ、現代の複雑なニーズ・区や都の審査項目を満たすばかりでなく、未来の子どもたちに愛され、地域に頼られる園を実現させるべく、園児...

相坂研介設計アトリエ

つくばの住宅

茨城, 2020

要望・敷地・特長 敷地割に比較的ゆとりのあるつくば市内の住宅地の角地に、幾つかの趣味室をもつ 単身赴任者のための住宅を要望された。趣味とはスカッシュやトレーニングという 運動系で、会員制ジムとして貸し出す予定もあり、要求条件は併用住宅に近い。 敷地の東西にはアパートや住宅が...

相坂研介設計アトリエ

本牧の住宅

神奈川, 2017

崖の先に建つ家族4人の住宅。室内には盆地を見下す豊かな眺望、屋外には娘達が走り回れる空間を最大に確保すべく、擁壁安息角以深に埋めた基礎からスラブをせり出す断面を提案。内外装はフランス帰りの夫婦の要望から、水平連続窓、スロープ、白壁とパステルカラー等の近代表現を断片的に引用し...

Yo Yamagata Architects

NK

Kanagawa, 2019

The site is adjacent to a historic shrine in Kamakura. The site of a large mansion was divided into four lots, and a house for a family o...

東海林健建築設計事務所

SDC

Niigata, 2018

敷地は新潟県燕市秋葉町。 近くには保育園や小学校、中学校があり子供たちの声が響く、遠くには弥彦山を望む、豊かな環境。 その土地に、ママや子供たちがここでの時間を楽しみに来られる、 スタッフさん達が居心地よくついつい長居をしてしまう、 ドクター夫妻にとっては家よりも長い時間を...

NAOI architecture & design office

House in Tsukuba

Ibaraki, 2019

A house for a couple and two children in Tsukuba City. The site originally had a height difference of about half a story (1.5m) between t...

NAOI architecture & design office

Hotel Cen

Tokyo, 2019

This hotel and café is located in the Shin Okubo district of Tokyo, a lively, bustling urban neighborhood adjacent to the popular foreig...

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

釜石市民ホール TETTO

岩手, 2017

東日本大震災で被災した市民会館の再建計画。2014年にプロポーザルコンペによって選ばれた。被災後の釜石市中心市街地に賑わいを取り戻すことが最大の目的。 ホールA(838席)、ホールB(218席)、ギャラリー、練習室などからなり、震災復興を目指す釜石市民の文化的活動拠点として...

CHOP+ARCHI 建築設計事務所

Kamiuma House

東京, 2017

専用住宅 「つながりの調整」を発生させる  敷地は都内有数の住宅密集地にあり、取分け特徴的な事は二本の道路が鋭角に交わる三角形状の土地である。施主は40代と30代のご夫婦と小学生の娘の三人家族。施主の要望は周辺環境との程良い関係性とプライバシーの確保、そして東南角地の三面接...

CHOP+ARCHI 建築設計事務所

Spontaneous - DIESEL LIVING INSTALLATION

東京, 2014

Installation人や物は、しばしば「自然発生的=Spontaneous」な起伏を拠り所とし、そこから新たな出来事を生起させてきた。思いがけず弾む深夜の長電話が、階段に腰掛けて話し込まれるように。事は人間に限らない。事物もまた、新たな出来事を偶発的に生起させるのではな...

CHOP+ARCHI 建築設計事務所

Sarugakucho House

東京, 2005

テナントハウス 構造:鉄骨造 規模:地下1階地上2階 面積:47.56㎡(敷地) 32.34㎡(建築) 78.30㎡(延床)

CHOP+ARCHI 建築設計事務所

Why Juice?

東京, 2014

コールドプレストジュースショップ 所在地:渋谷区代官山町 面積:18㎡

CHOP+ARCHI 建築設計事務所

Tsukiji Building

東京, 2004

RC造3階建のオフィスビルを4階建にする増築計画。 基礎への負担を考え屋上のシンダーコンクリートを撤去し、取払ったコンクリート重量と新たに載せる鉄骨造の増築部分を同じ重量になるようにした。 軽量化を図る為、外装材はスチール単板パネル貼とした。 構 造:RC造+鉄骨造 規 模...

Página 16 of 54 Páginas