项目
STGK Inc. | studio gen kumagai
Kawasaki Delta
Kanagawa, 2021
Finding Diversities of Kawasaki Stretching across east and west, the city of Kawasaki has a diverse landscape, from the lush green Tama ...
STGK Inc. | studio gen kumagai
JR Yokohama Tower
Yokohama, Kanagawa, 2020
"Finding your place at Yokohama station" JR Yokohama Tower is part of a reconstruction project and the landmark structure for the west e...
Spinglass Architects
NAKAICHI, Hakataminami station building renewal
Nakagawa, Fukuoka, 2018
博多南駅は博多駅から新幹線で一駅、乗降者数12,000人/日を超える那珂川町の玄関口である。駅に隣接する町所有の博多南駅前ビルは2004年に完成、駅と直結する2階レベルには広々とした人工地盤(博多南駅前公園)があり、1階にはバスターミナルが隣接する恵まれた環境にありながら、...
STGK Inc. | studio gen kumagai
Green Village Wakasugi
Ishikawa, 2018
Life with Seasons Green Village Wakasugi is a residential development project including a block of flats. Japan, with its four seasons, ...
STGK Inc. | studio gen kumagai
Tokoha University Kusanagi Campus
Shizuoka, 2018
Four terraces that interact with campus activities and create communication For the Tokoha University landscaping project, we planned fo...
1moku co.
ジョーテラス大阪
Osaka, 2017
都会のオアシスであり歴史的場所である大阪城公園の入口に位置するジョーテラス大阪。オリジナルの大阪城は1600年代に建てられ、それ以来この城は大阪のシンボル的存在です。 私たちは既存の樹木をできる限り保存し、周りの森に馴染むよう努力しました。また、季節の樹木を織り交ぜ、海外、...
デザインネットワーク | DNA
九州女子大学
福岡県北九州市, 2017
公園のようなキャンパス 新校舎の建設に伴い古い校舎群が解体され、その結果キャンパス内に広大な屋外空間が生まれた。広大な屋外空間に特徴の異なる5つの広場を計画しそれらを緩やかに繋げることで、学生たちのアクティビティがキャンパス全体に広がっていくことを期待した。ファニチャーや...
STGK Inc. | studio gen kumagai
Sakonyama Minna no Niwa (The Park of Sakonyama…
Yokohama, 2017
The vast apartment complex of Sakonyama holds some 4,800 units, and the renovation project of its communal plaza was lead by its own mana...
PLATdesign
土浦市営斎場
茨城, 2017
土浦で馴染み深い風景の「筑波山」などの連なる南北方向の「緑の軸」と、「桜川」から「霞ヶ浦」を結ぶ東西方向の「水の軸」を空間の骨格として、故人の生前の記憶に触れる葬祭場の実現を目指した。 「緑の軸」には、印象的な壁とササによる緑堤が入り口から真っ直ぐにのび会葬者を迎え、別れの...
PLATdesign
ハマテラス
宮城, 2017
桟橋の様に単純な形態をモチーフとして、海と繋がってきた女川を象徴する、希望や懐かしさの交差する場を目指した。広場を斜めに横切る白い帯を越えて海へと伸びる赤いレンガは、命や営みの隠喩であり様々な思いを馳せた人々の名前が刻まれている。白い帯は津波、一度立ち止まった時を示すと共に...
PLATdesign
シーパルピア女川
宮城, 2016
町の人々のための商店街である。甚大な津波被害にあった海辺に立地しまちなか再生認定第一号となった。高台移転のために住めなくなったこの場所に買物が済んでも用事が無くても居られる、ここに来れば誰かに会える、共に歩んできた海が近く感じられる様な庭を目指した。駅から海へと力強く伸びる...
STGK Inc. | studio gen kumagai
MUFG Global Learning Center
Yokohama, 2015
The site is located at Minato Mirai 21 area in Yokohama, a business district where most of the area is landfilled and with less greenery....
STGK Inc. | studio gen kumagai
Grand Mall Park
Yokohama, 2017
A renovation project of the Grandmall Park, a 700 meter long park located at the center of 21. Designated a “Future City” by the Japanes...
デザインネットワーク | DNA
九州産業大学
福岡県福岡市, 2012
屋外に広がる“学生ラウンジ” 九州産業大学における開学50 周年記念事業の一環として行われた、キャンパスの再整備事業である。九州産業大学のキャンパスにはランダムに配置された校舎、高低差のある地形、キャンパスを分断する水路といった様相があり、それらを積極的に活かしたランドス...
デザインネットワーク | DNA
福岡市立こども病院
福岡県福岡市, 2014
ホスピタル・パーク ランドスケープは主に1Fのホスピタルガーデンと4Fの屋上庭園で構成され、こども病院が海に隣接していることから「海」をキーワードにデザインを展開した。ファニチャーやパーゴラは、海の軟体動物や深海魚等を想起させる抽象的なデザインを施すことにより、子どもたち...
PLATdesign
AOYAMA 346
東京, 2014
青山通りの裏手に位置する商業施設に林が切り取られたような庭を設けた。 庭は小枝を編み込んだウォールなど柔らかな自然素材を用いながらも、幾何学的な図形「トライアングル」により構成されている。 その「トライアングル」は建物の内から外へと連続し、それらの形...
Kengo Kuma & Associates
Nagaoka City Hall Aore
Niigata, 2012
With the growth of cities and their scale, public buildings of 20th Century were likely to be driven away to the suburbs, often as isolat...
PLATdesign
常州道生中心
中国江蘇省常州市, 2012
片側4車線の大通りに面した商業・住居複合施設の前庭。庭の骨格となる高さ4mのマウンドには大通り沿いに高木が密に植栽された。周囲の喧騒を遮る内包的な空間は滞留性を高める。またマウンドにはレインボウブリッジと名付けられた弓状の散策路や、水落ちや霧による高低差を生かした動きのある...
PLATdesign
プロロジスパーク北名古屋
愛知, 2009
中部エリアの陸上輸送拠点のひとつとして建設された物流施設である。車両交通量の多い幹線道路沿いの立地ではあるが、背後には田畑が広がり静かな暮らしの場がひかえていることから地域への景観インパクトを軽減できるようにつとめている。 幹線道路沿いの歩道に対して...
PLATdesign
柏中央霊園
千葉, 2010
墓地・霊園とはどんな場所だろう?墓地・霊園のあり方を再度見つめ直すことから今回のデザインを始めた。残された家族や知人が亡くなった方の家に久しぶりに会いに行くような感覚。亡くなった方から見れば、現世に残したゆかりの人々をもてなす後世の住処。 これらを空...