Projetos
Case-Real / Koichi Futatsumata Studio
House in Jindaiji
Jindaiji, 2022
A project located in a quiet residential area in Chofu City, Tokyo. The client was attracted to this environment due to the trees planted...
Case-Real / Koichi Futatsumata Studio
Cassette
Fukuoka, 2022
Interior design project for the new art gallery “cassette” in Tojinmachi, Fukuoka City. While taking advantage of its complexity, the exi...
遠藤克彦建築研究所
大阪中之島美術館
大阪市中之島, 2021
都市に開かれた美術館として 堂島川と土佐堀川というふたつの河川に挟まれた中洲である大阪中之島は、中世より流通・商業に利する場所として栄えた。この敷地も広島藩の蔵屋敷跡地であり、敷地の地面下には堂島川より積荷を載せたまま蔵屋敷内に船を係留できる「船入」という港があったことが...
シーラカンスアンドアソシエイツ
南方熊楠記念館新館
和歌山県白浜町, 2016
南方熊楠は、膨大な知識と行動力で人々を魅了し、没後75年たった今もその思考は色褪せることなく、再読され続けている。なかでも日本で最初にエコロジーを訴え、神社合祀反対のために膨大なエネルギーを費やしたことは有名であり、そこで熊楠は仏教の「相即相入」という概念から自身のエコロジ...
Kiyotoshi Mori + Natsuko Kawamura / MDS
Hat on the Ridge
Kanagawa, 2019
The house sits on a ridge of a hill in Kamakura, one of Japan’s ancient capitals . The site is covered in a typical soil of the area—sof...
永山祐子建築設計
豊島横尾館
香川県土庄町, 2013
2013年の瀬戸内国際芸術祭、夏会期に開館した瀬戸内海豊島の港町家浦の集落の中にある横尾忠則氏の美術館。古民家3棟のリノベーションと一部増築から成る。非日常空間と日常空間が隣り合う特徴的な敷地であった。この美術館で目指したのは建築と作品が一体となった空間。建築という3次元表...
CASE-REAL / KOICHI FUTATSUMATA STUDIO
Gallery COMMON
2021
Interior design for the relocation of “Gallery COMMON”, an art gallery located in Harajuku, Tokyo. The client was a creative agency that ...
CASE-REAL / KOICHI FUTATSUMATA STUDIO
DDD HOTEL
2019
A renovation project for a 37 year old business hotel in the Nihonbashi-Bakurocho area of Tokyo. Most of the business hotels in Japan hav...
シーラカンスアンドアソシエイツ
高志の国文学館/ラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山
富山県富山市, 2012
この計画は、富山市中心部の松川沿いに位置する旧県知事公館を改修し、新たに展示棟を増築することで万葉の時代から続く越中文学に関する文学館として再生するものである。ここでは、旧知事公館を屋敷、展示棟をそれに付随する蔵として位置づけ、既存の建物と庭を尊重しながら新しい空間の形成を...
Environmental Planning Studio
-Nagisa-no-Koban- SEA BRIDGE
Hiroshima, 2021
[design concept] Creating a new focus of interest in the Shimanami Region This is an attempt to bring an up-to-date look to the local be...
HILDEBRAND
Gyre Gallery
Tokio, 2019
GYRE GALLERY is located within the third floor of GYRE on Omotesando in Tokyo. The gallery showcases all kinds of artist works that mirr...
Hugo Kohno Architect Associates
BEAM HOUSE
Tokyo, 2016
Composite Beams Made of Laminated Lumber and Steel Trusses Support This House Located on a lot with a narrow frontage, this building ho...
Akasaka Shinichiro Atelier
Gentem Stick Showroom – Cafe&Gallery
Hokkaido, 2016
This is "GENTEM STICK Showroom & Gallery" which was completed in Niseko area. Here, people are gathering from all over the world in s...
センブンノイチ(1/千)
近藤悠三記念館
京都市東山区, 2017
京都の清水寺周辺は音羽の滝に象徴されるように四神の青龍が宿る水の聖地である。 その清き水の地に清水焼が江戸時代より今日まで発展し、清水寺の門前には近藤悠三記念館が設立されている。本プロジェクトはその記念館のリニューアルである。 今回、リニューアルに際して磁器染付の人間国宝...
クライン ダイサム アーキテクツ
GALLERY TOTO
Chiba, 2015
世界一ユニークで忘れられないトイレ体験で世界の人をもてなそう。 トイレという最もプライベートな空間のパブリックな空間における新しいあり方を大胆なアプローチで提案した。 ガラスで囲まれた開放的な空間に特徴的な平面形状の白いブースが彫刻のように林立しするニュートラルなアート...
aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所
富弘美術館
群馬, 2005
群馬県みどり市、大小33個の円い部屋からなる美術館。地元出身の詩画作家星野富弘氏の作品を収蔵展示する。星野氏の作品が持つ柔軟と強靱さ、抽象性と具象性、単純さと複雑さ。これら相反する質の異なる空間を同時に併せ持つ建築をめざした。
aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所
空蓮房
東京, 2006
台東区にある寺院の庫裡に増築された写真専門ギャラリー。約3m立方の主展示室と、長方形平面の副展示室。壁・天井・床の境目をなくした。その内部にたたずむと、究極の狭さが徐々に無限の広がりに変わっていく。美術家、吉原悠博とのコラボレーション作品。
1100 Architect
Naha City Gallery and Apartment House
Naha Fukotoshin, 2003
The Naha City Gallery and Apartment House includes a gallery, retail space, three full-floor apartments, and a subterranean parking garag...
センブンノイチ(1/千)
万画廊
東京, 2013
東京都中央区銀座1丁目に位置する現代アートの画廊の計画。 銀座の街角に建つ画廊として次の3つを課題として設定した。 1.平面・立体・大小さまざまな作品の展示に対応する ...
Tadashi Saito + atelier NAVE
Joge Museum of History and Culture
Hiroshima, 2004
The History and Culture Center of Jyoge Town occupies an historical building which has seen many uses during its hundred years of existen...
Tadashi Saito + atelier NAVE
Isunoki
Kagawa, 2009
This building is our new office. We tried several things on this project. ・Structure → route 1-1 (Free brittleness structure) ・Experim...
Architectural Lighting Group (ALG)
MIHO MUSEUM
Shiga, 1997
Lighting design for a new museum in collaboration with FMS New York. A beautifully executed architectural work and has rec...
Architectural Lighting Group (ALG)
Sagawa Art Museum
Shiga, 1998
Lighting design for a new museum. This beautiful museum houses two great existing Japanese artists, Ikuo Hirayama and Chur...
アトリエブンク
釧路こども遊学館
北海道, 2005
釧路シビックコアの中核施設のひとつとして建設されたこども遊学館は、あそびと学びの空間が融合した児童施設である。夏は涼しく冬は寒冷で日射の長い道東の気候特性を最大限に活かし、外周部をすべてガラスの皮膜で構成した「開放型」の温熱環境とした。内部はこどもたちの活動の場をスパイラル...
Kengo Kuma & Associates
Asakusa Culture Tourist Information Center
Tokyo, 2012
In the corner premise of just 326㎡ across Kaminari-mon Gate, the building was required to accommodate plural programs such as tourist inf...
WAI Architecture Think Tank
Vertical Omotesando
Tokyo
Omotesando Street is recognized nowadays as a powerhouse in the world of fashion. Its particular urban fabric is famous for its conglomer...
META-Project
“Mirror to Mirage” - Omotesando Street Fashion…
Tokyo, 2010
Fashion, quite often is about the tension between showing and hiding. Tokyo is a city full of encounters and events. We are interested in...
Kengo Kuma & Associates
Yusuhara Wooden Bridge Museum
Kochi, 2010
We adopted a unique cantilever bridge design for this structure, a traditional technique that has been forgotten in Japan. The structure ...
Kengo Kuma & Associates
Prostho Museum Research Center
Aichi, 2010
Design of this structure consisted of taking on the challenge of creating a medium scale wood structure built by combining small sections...
Kengo Kuma & Associates
Shimonoseki-shi Kawatana Onsen Koryu Center
Yamaguchi, 2009
This organic building is located on a site surrounded by mountains, and has a shape like that of a mountain in order to achieve harmony b...
西田司/ オンデザインパートナーズ
ヨコハマアパートメント
神奈川, 2009
担当: 西田司+中川エリカ ヨコハマアパートメントは、若いアーティストに、展示と作業、居住の場所を提供する4戸の集合住宅として計画され、現在はアーティストではない若者も居住しています。 敷地は、道が狭くて高低差があり、小さな木造住宅が密...
Shigeru Ban Architects
Nomadic Museum
Tokyo/LA/NY, 2005
The voyage of the Nomadic Museum began in New York in 2005, and later traveled to Santa Monica near Los Angeles in 2006. The site in Sant...