大子町新庁舎

茨城県大子町, 2022

自律的に存在する木架構の表現として 敷地は周囲を八溝山系の山に囲まれた高台にあり, 大子町の中心市街地を視認できる場所に位置している。中心市街地での旧計画では浸水対策として鉄骨造にて計画されていたが,令和元年東日本台風による被災を受けて新敷地への移転となった。新たな敷地で...

大阪中之島美術館

大阪市中之島, 2021

都市に開かれた美術館として 堂島川と土佐堀川というふたつの河川に挟まれた中洲である大阪中之島は、中世より流通・商業に利する場所として栄えた。この敷地も広島藩の蔵屋敷跡地であり、敷地の地面下には堂島川より積荷を載せたまま蔵屋敷内に船を係留できる「船入」という港があったことが...

KYOTOGRAPHIE2020 京都国際写真祭 「一光諸影」Wing Shya

京都, 2020

"江戸時代より問屋街として栄えた京都室町通にある創業280年を超える帯匠の老舗「誉田屋源兵衛《竹院の間》」を会場に、ウィン・シャの叙情的な作品を、会場の風景に重ねながら鑑賞できるデザインを提示しています。 艶やかな物語性を持つ、引き込まれるような影の暗部が印象的な作品群を「...

KYOTOGRAPHIE2019 京都国際写真祭 自然の形態美 ─バウハウス100周年記念展

京都, 2019

国際写真祭での会場構成デザインである。本展はバウハウス100周年記念展としても開催された。展示される写真を周囲の自然と共にランドスケープの一部として捉えてデザインした。 大書院では低い位置に写真を配置し、目の前に広がる池泉回遊式庭園との一体感を禅寺の掃き清められた空間の中...

長者丸 VIEW TERRACE

東京, 2017

JR山手線目黒駅より徒歩5分の敷地に計画される集合住宅です。敷地脇の私道を行った先には土浦亀城邸があり、周囲は良好な住環境にあります。 計画は全5戸の集合住宅であり、地域的には在日外国人の賃借も考えられることから、各住戸ともゆったりとした平面計画を取っています。 全体は、...

保見ヶ丘幼稚園

愛知, 2016

愛知県豊田市郊外に建つ幼稚園の、全面改修と新築棟建設による「幼保連携型認定こども園」への建築計画です。 幼稚園は開園40周年を迎え、現在に至るまで豊田市や豊田市を通じて世界に繋がる企業を支える人々の子弟教育のための地域社会の核として機能してきました。この中で現在の幼稚園の...

Ark

東京, 2015

敷地は、駅前から続く商店街と交差する比較的幅員のある道路に面しています。そこは駅前の喧騒や商店街の賑わいから離れた、静かで落着きのある住宅街となっています。 このような周辺環境に対して、賃貸10戸、オーナー2戸の計12戸の集合住宅を計画するにあたり、密集した住宅地において...

東京大学生産技術研究所アニヴァーサリーホール

東京, 2012

既存建物である60号館は、昭和37年に我が国最初の超音速風洞として完成し、超音速気流風洞実験室及び高速内部流体実験室として利用されていました。昭和39年に宇宙航空研究所となって本格的に利用され、超音速風洞は空気力学部門、内部流体実験室は原動機部門として活用されました。その後...

La Cienega West

長野県, 2011

長野県松本市のアパレル系ビル計画です。敷地は松本駅と松本城の中間に位置し、南側前面に女鳥羽川(めとばがわ)を望む敷地です。 建築は鉄骨造による2階建の計画で、シンプルな直方体を三角錐、逆三角錐の切り込みにて開口部をデザインしています。これは弊社が柏崎市市民会館プロポーザル...

代々木ANNEX

2010

敷地は新宿都心部周辺の代々木エリアに位置し、人の往来や交通量の多い道路に面しています。面積は65坪程度と比較的狭く、ビル用地としては不整形であり、有効なオフィスレンタブル比の確保やフレキシブルなオフィスレイアウトをいかにして実現するかが求められました。全体計画としてオフィス...

軽井沢鶴溜の家

長野, 2010

軽井沢の週末住宅です。クライアントからは、自分の家族と利用することと同時に友人達との時間を過ごす場所として、そして時には多くのゲストを招いてのレセプション的な使い方も出来るよう、パブリックスペースとプライベートスペースの各々が独立しつつも有効に繋がっていく計画が求められまし...

軽井沢深山の家

長野県, 2010

旧軽井沢を見下ろす別荘地の、東向き斜面に計画された住宅。9.9m×9.9m の正方形平面による、極めてプライマリーな立方体ボリュームによって計画されています。 この建築は、リビング / ダイニングを中心とした「開かれた内部」と、その他の空間の「閉じられた内部」によって計画さ...

豊田市自然観察の森ネイチャーセンター

愛知県、豊田市, 2010

この建物は豊田市の自然環境学習拠点の再整備のために計画されました。森と繋がる「みち」を建築化するというコンセプトのもと、建築は緩やかなカーブを持つ2層のボリュームによって構成されています。この2層のボリュームはカーブを反転させた状態で各々の頂点にて重ね合わされ、中央の吹抜け...

軽井沢北聖沢の家

2009

敷地は旧軽井沢のメインストリートを過ぎた山腹にあります。敷地には大きな高低差があり、建築計画に使用できる範囲はかなり限られていました。また、谷筋には小川が流れ、夏期には冷涼な風が建物に向かって吹き上げてくる環境を持っていました。クライアントからは、大家族の週末住宅として主人...

八ヶ岳の家

長野, 2008

八ヶ岳の麓、標高 1700mの別荘地にこの建物は計画されました。敷地は東南東に向かって緩やかな傾斜で下っており、周囲一帯は白樺林と笹で覆われ、別荘地であるにも関わらず鬱蒼とした環境です。建物はいくつもの直方体を重ねたりずらしたりしながら、傾斜に沿って敷地の奥へとデザインされ...

軽井沢追分浅間山の家

2006

標高 1000mの高原道路をかすめる森林の中にこの住宅はあります。クライアントの要望は大きなワンスペースの空間でいろいろな「場所」を愉しむことができるような住宅でした。そんな特性あるスペースを計画するために、2階建ての住宅の中を4層に分けて計画しています。各スペースの基本的...

東嶺町の家

東京都, 2004

山手線から周囲へと伸びる私鉄沿線にある住宅地の中に、この3世帯の集合型住宅はあります。計画はクライアントの指示によって「3階建てが可能であること」という条件に合う敷地を探す段階からスタートしました。法規制的に厳しい第1種低層住居専用地域での建築計画であり、建築ボリューム的に...