プロジェクト

Shenpei Ha - YTAA Shortlist

Borrowed Scenery: Miyato Salt Farm Onsen

Tohoku

Tracing back the past vernacular "Set in the Tsunami struck area of Tohoku - Japan. A salt terrace farm/...

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

富弘美術館

群馬, 2005

群馬県みどり市、大小33個の円い部屋からなる美術館。地元出身の詩画作家星野富弘氏の作品を収蔵展示する。星野氏の作品が持つ柔軟と強靱さ、抽象性と具象性、単純さと複雑さ。これら相反する質の異なる空間を同時に併せ持つ建築をめざした。

aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

空蓮房

東京, 2006

台東区にある寺院の庫裡に増築された写真専門ギャラリー。約3m立方の主展示室と、長方形平面の副展示室。壁・天井・床の境目をなくした。その内部にたたずむと、究極の狭さが徐々に無限の広がりに変わっていく。美術家、吉原悠博とのコラボレーション作品。

1100 Architect

Naha City Gallery and Apartment House

Naha Fukotoshin, 2003

The Naha City Gallery and Apartment House includes a gallery, retail space, three full-floor apartments, and a subterranean parking garag...

岸和郎 + ケイ・アソシエイツ

山口大学医学部創立50周年記念会館

山口, 1997

この建物は山口大学医学部の設立50周年記念事業として、同窓生・卒業生が大学のキャンパスの中に記念会館として建設し、最終的には大学に寄付されるべく計画されたものである。従ってこの建物は同窓会館として卒業生に再会の場を提供するだけではなく、医学の最先端のテーマを討論する学術集会...

センブンノイチ(1/千)

万画廊

東京, 2013

東京都中央区銀座1丁目に位置する現代アートの画廊の計画。 銀座の街角に建つ画廊として次の3つを課題として設定した。 1.平面・立体・大小さまざまな作品の展示に対応する ...

Rafael Viñoly Architects

Tokyo International Forum

Tokyo, 1996

In 1989, the Tokyo Metropolitan Government organized an anonymous international competition to design a major new civic complex that woul...

ALG 建築照明計画株式会社

MIHO MUSEUM

滋賀, 1997

〈ニューヨークのFMSとのコラボレーションによる新しい美術館のための照明デザイン〉 琵琶湖の南、信楽の山の中に建つこの建築は、最近の美術館の中で最も優れたデザインとして世界的に評価されている。パリのルーブルのデザインで知られている建築家・I.M...

ALG 建築照明計画株式会社

静岡県コンベンションアーツセンター‘GRANSHIP‘

静岡, 1998

<新しい文化センターのための照明デザイン> 日本が誇る世界的建築家、磯崎新氏が手掛けたプロジェクト。この複合体は大ホール・中ホール・演劇場および国際会議ホールなどを含む。特筆されることは、大ホールの複雑な用途 利用に対応する照明計画...

ALG 建築照明計画株式会社

佐川美術館

滋賀, 1998

<新しい美術館のための照明デザイン> 佐川美術館は日本画家 平山郁夫氏、彫刻家 佐藤忠良氏の作品を展示している。建物は琵琶湖より引かれた池に接し、水の中に浮かぶ美術館として訪れるビジターに癒しを与える。エントランスに到達するまでのアプローチは水...

アトリエブンク

釧路こども遊学館

北海道, 2005

釧路シビックコアの中核施設のひとつとして建設されたこども遊学館は、あそびと学びの空間が融合した児童施設である。夏は涼しく冬は寒冷で日射の長い道東の気候特性を最大限に活かし、外周部をすべてガラスの皮膜で構成した「開放型」の温熱環境とした。内部はこどもたちの活動の場をスパイラル...

アトリエブンク

函館市縄文文化交流センター

北海道, 2012

旧南茅部町「垣ノ島遺跡」の一角を敷地とした、国宝「中空土偶」を展示する博物館に小規模の「道の駅」を併設している。縄文文化を生み出した細やかな手の痕跡、緩やかな曲線、質朴な素材と原理的な表現などを手がかりに空間を組み立てた。建築は大きな曲率をもつ壁を基線とし、現代(バイパス)...

隈研吾建築都市設計事務所

浅草文化観光センター

東京, 2012

東京都台東区雷門2-18-9 観光案内所・事務所・展示場・飲食店 2159.52 m2 雷門の向い側の角地、わずか326㎡の敷地に、観光案内所、会議室、多目的ホール、展示室といった多様なプログラムが求められた。

acaa / 岸本和彦

Casa さかのうえ

神奈川, 2013

WAI Architecture Think Tank

Vertical Omotesando

Tokyo

Omotesando Street is recognized nowadays as a powerhouse in the world of fashion. Its particular urban fabric is famous for its conglomer...

MLS / Mitani Landscape Studio

豊田市美術館

愛知, 1995

MLS / Mitani Landscape Studio

鈴木大拙館

石川, 2011

META-Project

“Mirror to Mirage” - Omotesando Street Fashion…

Tokyo, 2010

Fashion, quite often is about the tension between showing and hiding. Tokyo is a city full of encounters and events. We are interested in...

隈研吾建築都市設計事務所

梼原 木橋ミュージアム

高知, 2010

We adopted a unique cantilever bridge design for this structure, a traditional technique that has been forgotten in Japan. The structure ...

隈研吾建築都市設計事務所

プロソミュージアム・リサーチセンター

愛知, 2010

Design of this structure consisted of taking on the challenge of creating a medium scale wood structure built by combining small sections...

隈研吾建築都市設計事務所

下関市川棚温泉交流センター

山口, 2009

This organic building is located on a site surrounded by mountains, and has a shape like that of a mountain in order to achieve harmony b...

イガラシデザインスタジオ/ 五十嵐久枝

倉俣史朗とエットレ・ソットサス展

東京, 2011

21_21 Design Sight、東京

坂茂建築設計

ノマディック美術館

東京/LA/NY, 2005

写真家グレゴリー・コルベールの写真と映像展示専用の移動式展覧会場“ノマディック美術館”は、今回のお台場で3都市目の移動となった。 この建築は、毎回現地でレンタルする部材(6mのシッピングコンテナ)と、リユース部材(屋根とコンテナの隙間を...

隈研吾建築都市設計事務所

Suntory Museum of Art

Tokyo, 2007

This entire building is covered with vertical louvers made of white ceramic panels. We chose this material based on the image of earthenw...

隈研吾建築都市設計事務所

Nezu Museum

Tokyo, 2009

For this renewal of a historic museum in Tokyo, we attempted to conceive of the museum as an urban design rather than just an individual ...

坂茂建築設計

紙の資料館

静岡, 2002

紙のメーカーの展示、開発、販促の場としての資料館。美術館(A館)とギャラリー(B館)に分 かれている。美術館は単純な正方形のプランを3等分し、庭の景観を楽しめる南側にオフィス機能を、北側に展示空間を配し、その間を3層吹き抜けのアトリ...

H2Oデザインアソシエイツ

出光美術館

東京, 2007

出光美興産の創業者、出光佐三氏のコレクション公開を目的に1966年にオープンした歴史ある美術館。1期工事でエレベーターホール、2期工事でエントランス・受付・ショップ、3期工事でロビー・陶片室の改修を行った。空間テーマは日本建築のDNA。日本独自の空間の質的表現を意識し、谷口...

隈研吾建築都市設計事務所

長崎県美術館

長崎, 2005

長崎県美術館

隈研吾建築都市設計事務所

ちょっ蔵広場

栃木, 2006

大谷石を積んで作った古い石蔵を保存し、それを核としながら、コミュニティーの活動の中心となる、新しい駅前広場を創造した。新たに建設した商業施設には、広場を囲い込むような形で解体した石蔵の大谷石を再利用し、鉄板を組み合わせたユニークな構造システムに挑戦することで、半透明な石の壁...

山本理顕設計工場

Yokosuka Museum of Art

Yokosuka

隈研吾建築都市設計事務所

那珂川町馬頭広重美術館

栃木, 2000

 浮世絵師、安藤広重の作品を展示する美術館。  彼が木版画の中に作り上げた独特の空間構成を建築化しようと考えた。彼はレイヤーの重なりとして、三次元の空間を表現しようと試みた。西洋絵画におけるパースペクティブとは対照的な方法であり、この方法は印象派やフランク・ロ...

隈研吾建築都市設計事務所

石の美術館

栃木, 2000

写真:藤塚光政

ページ 1 of 1 ページ