プロジェクト

ジオ-グラフィック・デザイン・ラボ

UMIKARA/高浜町6次産業施設

福井県高浜町, 2022

UMIKARAは、近代以前から高浜町の生業の中心として栄えた漁村に隣接している。2016年に基本計画を始めたが、私たちはこの漁村の景観を「継承」しつつ、6次産業施設であるUMIKARAが出来ることで、漁業をもとにした新しい生業による「新しい漁師町のかたち」の暮らしを、地元の...

フィールドフォー・ デザインオフィス

マルホン大阪

大阪, 2021

「オンリーワン・カスタムルーム」 The one and only showroom 森林資源配慮による調達と木の可能性を追求した商品開発を行う マルホンの5番目のショールーム。 会話を紡ぐ仕掛けが創造性を育むR&Dであり 空間を構成する装置はユーザーとメーカ...

OMA - Office for Metropolitan Architecture

Toranomon Hills Station Tower

Tokyo, 2023

Tokyo is a large city that has been cultivating areas with distinct characters. The experience of the city is diverse and dynamic, like a...

永山祐子建築設計

YAMAGIWA OSAKA

大阪府大阪市, 2022

照明業界で100年の歴史を誇るYAMAGIWAの大阪ショップ・ショールーム「YAMAGIWA OSAKA」の移転リニューアルのプロジェクトです。 亀倉雄策デザインの YAMAGIWA のロゴマークに象徴される放射状に広がる光線のイメージから、空間を繊細な線の集合体で構成しま...

前田圭介/UID

santo

広島県福山市鞆の浦, 2022

クライアントは工業機械やロボットを用いた製造技術と、有形民俗文化財に認定された「鞆いかり」の伝統鍛造を融合してものづくりを行っている。santo はこの技術力を活かした家具プロダクト製造・販売・体験を行うためのオープンファクトリーである。工場は日常大きなシャッターを開けたま...

永山祐子建築設計

JINS PARK 前橋

群馬県前橋市, 2021

アイウエアブランド業界大手JINSのロードサイド店舗。 ECサイトでの買い物が日常化しつつある中、実店舗が持つ役割は、実物を手に取ることができる場所であることのほかに、身体的な体験を提供する場所へと変化させる必要がある。 そのためこのプロジェクトでは眼鏡の購入以外に、この...

工藤和美 + 堀場弘 / シーラカンス K&H

道の駅びんご府中

広島県, 2016

府中家具の産地として有名な広島県府中市の中心市街地に位置する道の駅であり、観光拠点としての利用のみならず、市民が利用する身近な生活拠点としての役割も必要と考えた。そこで道の駅に必要な機能を周辺環境に合わせたスケールの建物に分棟化し屋外・半屋外空間を全体に設け、小さな場所の集...

小松隼人建築設計事務所

L/C

広島県, 2021

【ロードサイドシティの慣用配置を再定義する】 広島県東広島市の中心部からほど離れた幹線道路沿いに、2000㎡を越えるオフィスと商業機能を兼ね備えた複合施設LC(ライフスタイルカルチャーマーケット)を建築する計画です。敷地周辺は田園地帯は残るもののロードサイドシティ化が進み...

マウントフジアーキテクツスタジオ

加須の美容室

埼玉県, 2014

2つの構築・2つの構成 人口10万人程の北関東の地方都市に敷地はある。駅から徒歩5分程の立地だけれど、周囲は低層の商店や駐車場がほとんどで、そこに4・5層の商業ビルがまばらに建っている程度だ。いわゆる地方都市の漠然とした風景が、北関東特有の透明な青空の下に低く広がっているよ...

空間研究所/篠原聡子

鋸南町都市交流施設・道の駅 保田小学校

千葉県鋸南町, 2015

日本女子大学(篠原聡子)、法政大学(渡辺真理)、横浜国立大学(北山恒)、早稲田大学(古谷誠章)の4大学が共同して新潟県上越市(当時の浦川原村)の廃校を改修した「月影の郷」は、昨年オープン後10周年を迎えた。住民同士や学生たちとの交流も活発に継続し、ありがたいことに年々利用者...

マウントフジアーキテクツスタジオ

Three Aoyama

東京都, 2013

東京の中心でニュートラルであること 商業建築というものは、そもそもニュートラルからほど遠い。周囲に抜きん出るために、大きな声で自社の商品を売り込むことが使命なのだから、それらは常にテンションの高いデザインである。その傾向は周囲と競合することで相乗的に高められるので、商業密度...

ihrmk

miike

長野県東御市, 2021

日常の「普通の風景」の中に滑り込ませる 浅間山麓の田園に建てられた農業用のプレハブ倉庫を、東京で美容師として15年以上の経験のあるクライアント夫婦がUターンで新しく開店する(写真スタジオを併設した)美容院へと再利用する計画である。 敷地は小さな鳥居から持ち主の居なくなった古...

永山祐子建築設計

西武渋谷店A・B館5階

東京都渋谷区, 2015

5FのA館婦人フロアとB館紳士フロアは感度の高い大人の女性、男性をターゲットとした新しい共通環境が求められた。もともとの環境は多くの百貨店の共通環境のように開放的でニュートラルな印象の空間であった。今回は路面店舗を作るようにあえて特徴的なコンセプトをたて、親密さを感じるよう...

二俣公一/ケース・リアル, 二俣スタジオ

鈴懸本店

2008

静寂に包まれる漆黒の菓舗・・・歴史ある商人の町、福岡市博多区上川端町での和菓子屋の計画。菓舗と茶舗を有するこの和菓子ブランドの旗艦店である。この 店舗にとって菓子を扱う場所こそが最も神聖な場所であるという思想の元、ここでは路面店ながらも菓舗は敢えてメインストリートに接するこ...

二俣公一/ケース・リアル, 二俣スタジオ

イソップ 札幌ステラプレイス店

2016

雪の中にひしめくシラカバの原生林。街を取り囲む雪化粧の山々とその霞がかった山際のぼんやりとしたライン。そしてそこに広がる建築物などの人工物ー。札幌、広くは北海道にあるそのような風景にインスピレーションを受け、ある種ポエティックでもあり、情景的な空間をストアの世界観として表現...

二俣公一/ケース・リアル, 二俣スタジオ

ARTS & SCIENCE 福岡

2021

アーツ&サイエンスが福岡に新たに構えるストアの計画。クライアントは「上質な日常」をコンセプトに、服などの身につけるものから職人によって作られた工芸品・プロダクトなど、商品を丁寧に吟味し、長く使ってもらえる良いものを追い求めながら店づくりを行なってきた。計画地となったのは、福...

二俣公一/ケース・リアル, 二俣スタジオ

イソップ 新宿店

2020

林立する高層ビル群、隙間がない程の雑踏、そしてネオンサインなどのギラついた街の空気-。「新宿」という街は非常に人工的で混沌とした都市でありながら、どこか 80 年代を彷彿とさせるノスタルジックな空気や、人間臭さ、儚さが漂っている。 私たちは新宿のこのような空気と、ある種その...

DABURA.m

bamboo bamboo

大分県別府市, 2014

ショップのモードに応じて変化する空間什器 大分県別府市にある竹細工作家の作品を中心に扱うセレクトショップ。空間に直方体で中空の「ステージ」を設定。この直方体のステージは不揃いなストライプ状に分割できるようになっている。それぞれのパーツは壁や天井と同色で塗装されており、空間...

添田建築アトリエ/添田貴之

きぬばし薬局

栃木県宇都宮市, 2012

既存のクリニックに道路をはさんで隣接する調剤薬局の計画。 敷地は郊外の市街化調整区域で、南側には幹線道路が通り、駐車場・調剤薬局・住宅の順に配置されることが前提であった。 駐車場と調剤薬局の間には高さ1m程の段差があり、駐車場の安全性や法規を考慮して段差部分には頑丈な塀をた...

n o t architects studio / 富永哲史建築設計室

神保町の古書店

東京, 2021

神保町靖国通りに面したビルの1階に入る古書店です。 お店にあるのは一枚の長い壁。 壁は曲線を描き店内にさまざまな居場所を生み出しながら外へ伸び、ビルをくるみ、うっすらと周囲の色や商品、人の動き、天候をうつしこみます。 それらの要素がうつろいながら互いに混じり合う事でそ...

エイバンバ

テイクオフサイト

東京都立川市, 2020

東京都立川駅前にオープンした、GREEN SPRINGSの一画にある複合施設。立川飛行機を前身とする立飛グループが戦後に製作したR-HM型飛行機の実機(修復機)を展示するほか、立川・多摩地域の企業の製品を集めたセレクトショップ「TAKEOFF SHOP」、レンタルスタジオ、...

永山祐子建築設計

LOUIS VUITTON 京都大丸店

京都市, 2004

京都の代表的な情景である “縦格子” を、京都四条通りの新しくオープンした ルイ・ヴィトンのファサードに再構築した。 ストライプはルイ・ヴィトンが昔 トランクに使用していた “トワイエ・レイエ” というモチーフでもある。 ここに現れている黒い縦格子は実際には存在しない、偏...

山﨑健太郎デザインワークショップ

熱海の茶房

静岡, 2019

計画は60㎡ほどの小さな建築で、仕事をリタイアしたご夫婦が営む茶房である。 敷地は、来宮神社から急な坂を登ってしばらくのところにある。斜面地を敷地分だけ削り取られ、その環境は暴力的に感じられた。しかしながら、奥行きの長い敷地には、奥に向かってわずかに勾配があったり、敷地に沿...

小松隼人建築設計事務所

CREATORE with PLUS

広島県, 2020

【新しい働き方を体感できる場として】 働き方改革が話題になっている今、オフィスデザインのあり方が多様化してきていますが、オフィス家具のショールームは依然として大都市圏に集中しています。そのため、地方都市においてもオフィスデザインの情報確認、情報集積や発信できる場をつくるこ...

STUDIOFORMA

Hublot Tower

Ginza, 2020

STUDIOFORMA started working on the HUBLOT TOWER in 2017. Seeing the outcome three years later fills us with pure joy. In March 2020, HUBL...

遠藤克彦建築研究所

La Cienega West

長野県, 2011

長野県松本市のアパレル系ビル計画です。敷地は松本駅と松本城の中間に位置し、南側前面に女鳥羽川(めとばがわ)を望む敷地です。 建築は鉄骨造による2階建の計画で、シンプルな直方体を三角錐、逆三角錐の切り込みにて開口部をデザインしています。これは弊社が柏崎市市民会館プロポーザル...

永山祐子建築設計

VOGUE Wedding Salon

東京, 2019

ファッション誌「VOGUE」が世界で初めてプロデュースするウェディングドレスサロンの計画である。結婚式で身に纏う特別なドレスとの出会いのための神聖な空間を目指した。  1階エントランスから足を踏み入れると、まずドレスショールームが現れる。伝統的な教会に見られる半円状の空間“...

CHOP+ARCHI 建築設計事務所

Sarugakucho House

東京, 2005

テナントハウス 構造:鉄骨造 規模:地下1階地上2階 面積:47.56㎡(敷地) 32.34㎡(建築) 78.30㎡(延床)

CHOP+ARCHI 建築設計事務所

Why Juice?

東京, 2014

コールドプレストジュースショップ 所在地:渋谷区代官山町 面積:18㎡

環境計画スタジオ

JALAK COFFEE & CACAO 高松

香川, 2019

ベーカリーだった物件をフルリノベーション。フェアトレードのコーヒー豆、カカオ豆の原材料輸入から加工・商品化、その提供までを一貫して行い、特別な日常品、贈答品として販売するブランドの1号店である。「BEAN TO BAR」にという言葉も身近になった今、「つくる・売る・その場で...

イガラシデザインスタジオ/ 五十嵐久枝

HIDA

東京, 2017

Linehouse

Herschel Supply Shibuya

Tokyo , 2018

Linehouse was commissioned by Canadian lifestyle brand Herschel Supply to develop their retail stores throughout Asia. The Tokyo location...

アカサカシンイチロウアトリエ

Gentem Stick Showroom – Cafe&Gallery

北海道, 2016

This is "GENTEM STICK Showroom & Gallery" which was completed in Niseko area. Here, people are gathering from all over the world in sear...

田邉雄之建築設計事務所

5Horn

長野, 2017

イオンモール松本/空庭1Fに出店した約19坪の洋菓子店。 クライアントは上高地で宿泊施設を運営しており、それに関連したレストランや洋菓子店を松本の市街地においても数店営んでいる。 当該テナント区画はメイン動線、フードコート、2Fシネコンへのエスカレーターの三方に開かれて...

田邉雄之建築設計事務所

ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢

長野, 2015

長野県軽井沢町、旧軽井沢の入口にあたるロータリーの南西に位置する延床面積約200坪木造2階建てのベーカリー&レストラン。 クライアントは国内外に飲食店舗を展開しているが、敷地と道路を挟んだ東側の店舗が創業の地であり、このエリアの活性化(散策できる)を目指して他にも関連店舗...

センブンノイチ(1/千)

近藤悠三記念館

京都市東山区, 2017

京都の清水寺周辺は音羽の滝に象徴されるように四神の青龍が宿る水の聖地である。 その清き水の地に清水焼が江戸時代より今日まで発展し、清水寺の門前には近藤悠三記念館が設立されている。本プロジェクトはその記念館のリニューアルである。 今回、リニューアルに際して磁器染付の人間国宝...

ページ 1 of 3 ページ