Progetti
庄司寛建築設計事務所
横浜の家
神奈川, 2023
優良な住宅地の北西角に位置する敷地に,建物を縦横に貫く視線の抜ける軸線をプログラムし,RC外断熱によって温熱環境を確保したメインヴォリュームと建築全体を覆う打放しの屋根が織り成すスリット開口の存在が特徴的な外観と優良な住空間を創り上げている.
オーガニックデザイン
ミドリノカーテンノイエ
埼玉県, 2013
~Green Screen House~ この住宅の設計では、街区や外部の関係性から設計から始まり、ひいては内部の空間領域の工夫とうまく繋がるように設計を心がけた。 まずこの街区に従前のバラ畑を楽しみにしていた地域の人たちに、同じようにこの場所を通る楽しみを持てるような場所...
APOLLO / 黒崎敏
LEAF
東京都, 2019
敷地は東京都心の閑静な住宅地の一角、クライアントは夫婦で歯科医院を営む。敷地内には親族も家を建てて暮らしている。大きな中庭を取り囲むコートハウスにすることで全部屋が中庭に面し、内外の中間領域的居場所をつくることがコンセプトである。 ダークグレーのガルバリウム鋼鈑の外壁と、...
Takeshi Hirobe Architects
Villa MKZ
Chiba, 2021
The footprint of this vacation home dances around the complex conditions of the site. Although the site is splendidly situated overlookin...
Case-Real / Koichi Futatsumata Studio
House in Jindaiji
Jindaiji, 2022
A project located in a quiet residential area in Chofu City, Tokyo. The client was attracted to this environment due to the trees planted...
ニジアーキテクツ
段庭の家
2022
いつでも敷地全体で陽の光を目一杯浴びることができる家を作りたいと考えた。敷地は都心からアクセスの良い住宅密集地にある。土地は小割になっており、敷地は接道わずか2mの旗竿地で、面積も小さく建蔽率・容積率も厳しい。周囲は家が立て込んでいるため、最大ボリュームで建物を作っても、採...
Akio Nakasa / Naf Architect & Design
House with a Road Around
Chiba, 2021
House with a wrap-around road. The land in a suburb of Chiba city is large enough for a house, approx. 500 sqm, but frontal road which i...
蘆田暢人建築設計事務所
神宮前の踊居
東京都渋谷区, 2022
【都市の中で踊る】 「住居は都市を拒絶する」現代における都市住宅のあり方は、そう表現できると言えよう。プライバシー、防犯、空調、高気密・高断熱など、都市という外的環境を拒絶することで「都市に住む」ということが成り立っている。かつては、まちに開かれた縁側や、窓が開けられた居間...
蘆田暢人建築設計事務所
世田谷の浮居
東京都世田谷区, 2021
我々は気候変動の時代に生きているのかもしれない。日常化する災害。世田谷の水害の記憶は新しく、それは高度に近代化され、治水システムが完全に確立されたと思われていた東京ですら、水害から逃れ得るものではないという事実を我々に突きつけている。 水害の被害を受けた敷地に計画されたこの...
Hiroaki Iwasa Architects Workshop
House M
Shibuya, 2019
The site is located in a quiet residential area along an old road under the hill where Yoyogi Hachiman Shrine is located. As is often the...
マウントフジアーキテクツスタジオ
立山の家
富山県, 2016
立山連峰を稲田越しの正面に見晴らす、北陸富山の敷地。 ここに家族四人が暮らす住宅を、という依頼だった。 その恵まれた周辺環境へと閉かれた伸びやかな空問と家族の親密な繋がりを育むように程よく閉じた空問。その性格の異なる2種類の空問が重なるような平面構成を求めた。 それは豊かな...
マウントフジアーキテクツスタジオ
鉄のログハウス
東京都練馬区, 2014
「大壁」よりも「真壁」に、さらにその先に興味がある。 構造体をその内側に隠したプレーンな面である「大壁」は空間の「ガワ(側)」を示すだけの存在に控える事でその「空間性」を際立たせるが、「真壁」は建築を成り立たせる構造を表面に突出させる事で、「ガワ」として空間を指示するだけで...
GEN INOUE
3つの庭がある家
静岡県伊東市, 2018
来訪者を迎える空間は植栽を配置した「坪庭」、リビングなどに面した空間は出入り可能な「中庭」、北側の隣地が2mほど高くなっているため、プライバシーを守りながらも採光を確保する「光庭」を計画しました。それぞれ形状、役割を与え、壁の高さなどでプライバシーをコントロールしています。...
GEN INOUE
凸凹なLDKをもつ家
神奈川県横浜市, 2018
凸凹ワンルームは視線は合わないが家族の気配が感じられるLDK LDKのそれぞれの空間に特徴を持たせるために6つの個室を分散させ、その隙間に凹凸のあるワンルームを計画した。この空間は見えずとも気配が感じられる家族の共有空間である。また、この空間において、天井の垂木と壁の間柱...
工藤和美 + 堀場弘 / シーラカンス K&H
甲佐町営白旗団地 甲佐町営乙女団地
熊本県, 2019
熊本地震の発災直後は、被災者の多くが避難所での生活を余儀なくされ、現在でも応急仮設住宅やみなし仮設住宅など一時的な住まいでの生活が続いている。甲佐町はすまいを失った被災者のために、安全・安心に暮らすことができる環境づくりとして、町の中心部および白旗・乙女地区に復興拠点や災害...
APOLLO / 黒崎敏
TIMELESS
東京都, 2021
東京の中心部にある閑静な住宅街の一角に建つ住宅。 この場所で永く暮らす建主は3人の子供達の独立を機に、夫婦としてのシニアライフを見据えて建替えを希望した。 角地の特性を生かした建物ファサードは杉板型枠コンクリート打放しの外壁で、マッシブなボリュームを二段に積み上げたような...
クル | KURU Co., Ltd.
中京の家
京都府京都市, 2018
(I House) クライアントは旧知の仲でもあるデザイナーであり、カナダ人のご主人もアーティストという美意識の高いご夫婦。 学生時代に過ごした京都を定住の地に選ばれ、間口7m奥行34mの細長い敷地にクライアント自らプランニングした住宅の設計をサポートしてほしいとの依頼...
クル | KURU Co., Ltd.
M House
奈良県奈良市, 2018
自然と共に在るための家 敷地は住宅街にあって、貯水池に面する旧農地。表通りにはわずかに接するだけの旗竿地で、南西に広がる池面が豊かな自然を感じさせるに十分でした。この自然環境を十分に取り入れたマチエールのある建築を目指しました。 建物は最も単純な矩形とし、長辺を池に面す...
NAOI architecture & design office
Courtyard House
Chiba, 2021
On a site of approximately 470m2, the plan was to build a house for a family of three and a dog, plus an inner garage that could hold thr...
NAOI architecture & design office
House in Hayama
Kanagawa, 2021
This residence for a family of four was built in Hayama-cho, Kanagawa Prefecture. Although there is no ocean view, the environment is ric...
NAOI architecture & design office
WRS House
Tokyo, 2020
This is an urban residence with a basement + 2 stories above ground, taking advantage of the difference in elevation of the site. It feat...
西田司/ オンデザインパートナーズ
小さな居場所の家
神奈川県逗子市, 2018
この小さな住宅は1冊のスクラップブックから始まりました。小さいスペースでも良いからたくさんの部屋が欲しい。 そこで過ごす自分だけのお気に入りの時間が過ごせる豊かさが求められていました。この個性的な小さな居場所での出来事が、クライアントの要望であるアーチの空間を活...
Takeshi Hirobe Architects
Phase Dance
Ito-City, Shizuoka, 2019
The site for this project is sloped and initially was covered in dense forest. Although the surrounding area was developed with second ho...
Yo Yamagata Architects
USⅡ
Kantou Area, 2021
We built two houses over a period of five years. The first house, US, was completed five years ago and was a two-family home for the pare...
KEN一級建築士事務所 / 甲村健一
花筏の家
神奈川県, 2022
南北を緑で囲まれた和の佇まいを感じる住宅です。くの字の大屋根を架けることで、おおらかな軒下空間を生み出し内外を繋げます。 詳しくはホームペ...
Akasaka Shinichiro Atelier
Sandwich House
Sapporo, Hokkaido, 2019
The site overlooking the center of Sapporo is located almost at the top of a residential area spreading out like a hill at the foot of Mt...
東海林健建築設計事務所
komi house
Niigata, 2020
敷地は新潟県胎内市下高田。 市街地から少し離れ、海岸線に近い、農村集落内にある畑の一部を農地転用した100坪である。その土地に夫婦と子供3人が暮らす住宅を計画した。 求められたことは、 沢山の来客に応えられ、みんなで遊べる環境の整備。 サッカーやテニスなど子供たちがスポー...
空間研究所/篠原聡子
ゴカク軒
京都府南丹市, 2021
京都市内から車で1時間半の南丹市美山に建つ住宅。建主の子供が小学生の時にこの地で山村留学を行っていて、卒業後も長期休暇の際に遊びに来ていたため親も地域の住民と顔なじみの間柄となり、里山のコミュニティに参加していた。その経緯から、2拠点目の住処をこの地につくることとなった。 ...
空間研究所/篠原聡子
船橋海神 STYLE HOUSE 2
千葉県, 2004
150坪ほどの一宅地に道路を挿入し5つの区画に分割したいわゆる「ミニ開発」である。 「ミニ開発」といえば、間口を小さく区切り、ペンシル型の住宅が並び、そのほとんどが評判のよくないものである。ここでは道路を中央にいれ、パブリックな公園の中に点在する住宅をイメージし、4棟の配置...
空間研究所/篠原聡子
Y-HOUSE
千葉県, 1996
計画地の真ん中には築100年の農家があり、これがこの敷地の母屋である。田舎の昔の家だから南側の日当たりの良いところに12畳、10畳、10畳の続き間があって、冠婚葬祭用に当てられていた。人が集まるのには良いが、家族の居住スペースはすべて北向きで狭くて、とうとう誰も住まなくなっ...
空間研究所/篠原聡子
キヨサト閣
東京都, 1989
八ヶ岳の南麗清里に建つ山荘である。主に3つの棟からなり、それぞれ角度を異にし、部屋ごとに違った森の風景、山の景色を取り込む。棟の上に載る2つの小さな屋根のひとつは、厨のシンボルとして明り採りとなり、もうひとつは八ヶ岳を眺めるための小さな和室を覆っている。
n o t architects studio / Tetsushi Tominaga Architect & Associates
scenery scooping house
Tokyo, 2022
When I usually walk around my neighborhood, I see a similar cityscape. However, when I squint, there are moments that touch my heart, suc...