東立石保育園

東京, 2021

東京葛飾区の密集市街地に建つ保育園。老朽化した区立施設の更新にあたる民営化プロポーザルに事業者とともに応募した。旧園の歴史や周辺環境など過去を引き継ぎ、現代の複雑なニーズ・区や都の審査項目を満たすばかりでなく、未来の子どもたちに愛され、地域に頼られる園を実現させるべく、園児...

つくばの住宅

茨城, 2020

要望・敷地・特長 敷地割に比較的ゆとりのあるつくば市内の住宅地の角地に、幾つかの趣味室をもつ 単身赴任者のための住宅を要望された。趣味とはスカッシュやトレーニングという 運動系で、会員制ジムとして貸し出す予定もあり、要求条件は併用住宅に近い。 敷地の東西にはアパートや住宅が...

てぞーろ保育園

福島, 2019

福島市に建つ「Tesoro=宝箱」という意味の定員90名の認可保育所。 園児がのびのび遊べる環境づくりのため、私道の合筆から提案し、地表の車両動線を残しつつ上階に保育室を張りだすことで、広く整形な園庭を確保しながら全体を安全な2階建てにまとめました。 建築は雄大な信夫山の...

上北沢の住宅

東京, 2018

広さと安心感を両立する外庭型コートハウス

本牧の住宅

神奈川, 2017

下宿的構成をもつ崖地の回遊型眺望住宅

あまねの杜保育園

千葉, 2015

船橋市内に求められた、160 名の園児が自然と共にのびのび遊べ、同時に全ての保護者や保育士が安心できる保育園。2階建て+屋上の立体的園舎に、中庭と外端の木々を繋ぐようにデッキ、スロープ、階段やブリッジを巡らせ、子どもが走り回れ、大人の目が届き易く、緊急時も逃げ易い回遊動線と...

松戸のビル

千葉, 2014

異なる用途/形状の各室を立体的に整理したビル

慶雲館

東京, 2014

山手線沿い渋谷-原宿間の細長い敷地で、西はファイアストリート、東は線路と宮下公園に面すため、両A面となる東西立面が受ける日射と視線、及び執務環境に配慮した、4階建てのテナントビル。 外壁への日射・紫外線を遮断させ、熱負荷と劣化を抑制するため、構造やメンテに負担をかけぬよう...

永福の二世帯住宅

東京, 2014

図と地を共に活かすジグザグ二世帯住宅

等々力の住宅

東京, 2013

細長くも豊かな都市型木造3階建住宅

目黒の二世帯住宅

東京, 2011

長期優良バリアフリー耐震二世帯住宅

宮坂の三世帯住宅(宮坂の住宅Ⅰ+Ⅱ・Ⅲ)

東京, 2010

世帯による嗜好の変化

横須賀の住宅

神奈川, 2009

階による眺望の変化

横浜のコートハウス

神奈川, 2007

昼夜による表情の変化

藤沢の住宅

神奈川, 2004

可動床による床面積の変化

Blocks

2003

用途による形態の変化

Vajra Forest

大阪, 2000

Urban Forest Project 時間による光の変化