Projekte

空間研究所/篠原聡子

キヨサト閣

東京都, 1989

八ヶ岳の南麗清里に建つ山荘である。主に3つの棟からなり、それぞれ角度を異にし、部屋ごとに違った森の風景、山の景色を取り込む。棟の上に載る2つの小さな屋根のひとつは、厨のシンボルとして明り採りとなり、もうひとつは八ヶ岳を眺めるための小さな和室を覆っている。

シーラカンスアンドアソシエイツ

流山市立おおたかの森小・中学校・おおたかの森センター・こども図書館

千葉県流山市, 2015

敷地は、つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」の駅名の由来になった大鷹の営巣する「市野谷の森」と、街との間に位置する。2011年のオープンプロポーザルで選ばれて始まった、最大約1,800人の子供たちが通う小・中学校併設校と地域交流センター・こども図書館・学童保育所が集う、...

n o t architects studio / Tetsushi Tominaga Architect & Associates

scenery scooping house

Tokyo, 2022

When I usually walk around my neighborhood, I see a similar cityscape. However, when I squint, there are moments that touch my heart, suc...

LEVEL Architects

House in Jiyugaoka

Setagaya-ku, Tokyo, 2021

エマニュエル・ムホー アーキテクチャー + デザイン

100 colors flowers for Patek Philippe

Singapore, 2019

スイス時計最高峰ブランドのひとつパテック・フィリップの時計製作の粋を、世界中の愛好家に向けて披露する「ウォッチアート・グランド・エグジビション2019」での会場インスタレーションを手掛けた。5回目を迎えた今回は、ラッフルズ卿によるシンガポール上陸200周年に合わせ、シンガポ...

西田司/ オンデザインパートナーズ

まちのような国際学生寮

神奈川県横浜市, 2019

多様な居場所が学生を自発的に 「共同生活を通した新しい交流空間の実現」を求められたプロポーザルから始まった、200人の学生が集まって暮らす学生寮の計画。 言語や食文化などの国や地域の文化・慣習だけでなく、個人の好みや気分で変化する暮らし方を含めた、一人一人が持つ多様な個人的...

マウントフジアーキテクツスタジオ

Three Aoyama

東京都, 2013

東京の中心でニュートラルであること 商業建築というものは、そもそもニュートラルからほど遠い。周囲に抜きん出るために、大きな声で自社の商品を売り込むことが使命なのだから、それらは常にテンションの高いデザインである。その傾向は周囲と競合することで相乗的に高められるので、商業密度...

マウントフジアーキテクツスタジオ

SHIFT

関東, 2013

未来に構える 都心から在来線で40分程の距離にあるこの地域は、東京を中心とした郊外開発の最外縁部である。緑地と農地からなる市街化調整区域が市街化区域へと転換されることで宅地化されつつあり、その風景は日々目まぐるしく変化している。都市として落ち着いた恒常状態へと収束するまでに...

マウントフジアーキテクツスタジオ

Seto

広島県, 2013

海辺の街のパブリックスペース 瀬戸内海に面するこの地域は、里山がそのまま海面へと落ち込んでいくような地勢で、街は斜面にはりつくように広がっている。当然のように平場は限られていて、街の人々が集い催しを行うようなパブリックスペースが圧倒的に不足していた。求められた用途である造船...

庄司寛建築設計事務所

千早の家

東京, 2021

東側道路先の桜の木々が植わる緑道公園に向かって,象徴的な三角形の屋根形状を持つ外観をデザインし,借景を生かした住空間を創り上げると共に,あえて北の庭をプログラムすることで快適な住環境を提案している.

Kiyotoshi Mori + Natsuko Kawamura / MDS

Tachikawa ANNEX – Warehouse × House

Tokyo, 2021

Details between House and Warehouse The building is an annex to the main building we designed about 10 years ago as corporate headquarte...

東海林健建築設計事務所

SDC PLUS

Niigata, 2021

2018年に竣工したSDC/燕の歯科医院の隣にメンテナンス棟を増築するプロジェクト。働くスタッフが毎日通うのが楽しみに思える、誇りに思える、カフェ併設の歯科医院「SDC Plus」を計画。建物前面には走り回ったりゴロゴロしたりできる芝生広場を整備し、SDC本医院やブックスト...

ihrmk

miike

長野県東御市, 2021

日常の「普通の風景」の中に滑り込ませる 浅間山麓の田園に建てられた農業用のプレハブ倉庫を、東京で美容師として15年以上の経験のあるクライアント夫婦がUターンで新しく開店する(写真スタジオを併設した)美容院へと再利用する計画である。 敷地は小さな鳥居から持ち主の居なくなった古...

WhO

Pixie Dust Technologies / COLLABORATIONS

ピクシーダストテクノロジーズの開発したデザイン生成技術「DeepWear™」を用いて、WhOの既存品番である約1,000点を学習。そこからAIによって自動生成されたデザイン300柄の中から16柄を選定し、カラーバリエーションを含めた計102点をラインナップ。 詳細:

Airhouse/桐山啓一

高尾の家

東京, 2019

旗竿状で周囲を建物に囲まれている敷地での住宅の計画。施主からは自然を感じることができ広く開放的な空間を求められた。ここで考えたのは、まず2層分の吹抜けのワンルーム空間をつくり、外部→屋根のある外部→外部のような内部→完全な内部という順番で場所を配置して、中央のLDKに向かっ...

Yo Yamagata Architects

NS

Chiba, 2021

Eight cars, five motorcycles, four bicycles, and a flat roof. I want to be able to see the cars from the living room," he said. The new h...

Kiyotoshi Mori + Natsuko Kawamura / MDS

Todoroki House

Tokyo, 2017

Gaps in the City - the house is built in a north-south elongated and distorted strip of land with the afterimage of uneven landscape with...

Jun Ishikawa Architect

Matsubara House

Tokyo, 2020

This is an apartment complex completed in Setagaya-ku, Tokyo, designed and supervised by our firm according to the basic concept planned ...

Jun Ishikawa Architect

Ouchi-47

Tokyo, 2021

This is a house with a home elevator completed in Tokyo. The client lives alone in a small building on the main street where he used to r...

添田建築アトリエ/添田貴之

下北沢の集合住宅

東京都世田谷区, 2019

敷地は商店街に隣接した住宅地で、前面道路には戸建て住宅と集合住宅が建ち並ぶ。およそ300平米程の敷地における8戸の住戸からなる集合住宅で、狭くても南側に庭を作ること、出窓を設けること、仕上げに関する事項が条件とされた。 前面道路向かいの住宅は低層で庭も魅力的であるが、三方...

添田建築アトリエ/添田貴之

Carré

千葉県千葉市, 2013

敷地は東京湾から300m程の距離に位置する。 およそ50年前に埋め立てられ、人工的に区画割された問屋街だ。 強い潮風とそれに伴う塩害に対処すべく、鉄・ステンレスを用いず、コンクリートとガラスのみで作られた4枚の壁で住戸群をはさむよう構成した。s従って、外観に表れる素材の種...

添田建築アトリエ/添田貴之

TUNNEL

東京都渋谷区, 2012

東京有数の都市公園に面し、東西に接道する敷地に立つ集合住宅である。外壁はコンクリート打ち放しに黒色透明の疎水材をコンクリートの表情が表れるように塗装している。通常はコンクリート打ち放し仕上げには化粧型枠としてパネコートを塗布した合板を用いるところを出来るだけラフな質感に仕上...

株式会社ワークテクト

Roku Kyoto – LXR Hotels & Resorts

京都, 2021

このホテルは谷あいに位置し、鷹峯三山と天神川に囲まれた緑豊かなロケーションに、本阿弥光悦が芸術村を築き上げた琳派発祥の地という歴史があります。 照明のコンセプトは「Essence」「Ritual」「Traditional Material」そして「匠」です。土地の記憶を大切...

Kiyotoshi Mori + Natsuko Kawamura / MDS

Hat on the Ridge

Kanagawa, 2019

The house sits on a ridge of a hill in Kamakura, one of Japan’s ancient capitals . The site is covered in a typical soil of the area—sof...

Matsuyama Architect and Associates

House in Ginowan

Ginowan, Okinawa, 2019

Hayato Komatsu Architects

House in Eba

広島県, 2019

TSUCHIBA Connecting Architecture and Environment – The designer's own residence in Hiroshima City. When we visited the site for the first...

Hiroaki Iwasa Architects Workshop

30th Anniversary of Meikei Gakuen / Agora Hall

Tsukuba-shi Ibaraki, 2017

Meikei Gakuen High School is located at the southern end of Tsukuba Science City, and was established in 1979 with the idea of ​​developi...

Hiroaki Iwasa Architects Workshop

Musashino Atlastars Sports Clinic

Musashino-shi ,Tokyo, 2018

This project is a clinic to open sports orthopedics and rehabilitation departments for community medicine in a complex building with good...

伊藤博之建築設計事務所

カラスヤマテラス

東京都世田谷区, 2019

低層の住宅街における木造長屋の計画。建物の高さを抑えていくつかのボリュームに分け、専用階段の一部を外部として抜けを設けるなどして、敷地全体を明るく風通しよくすることを意図した。これが周辺街区に対しても、明るさを提供するだけでなく、道路に開放された公園のような場所として、都市...

永山祐子建築設計

西武渋谷店A・B館5階

東京都渋谷区, 2015

5FのA館婦人フロアとB館紳士フロアは感度の高い大人の女性、男性をターゲットとした新しい共通環境が求められた。もともとの環境は多くの百貨店の共通環境のように開放的でニュートラルな印象の空間であった。今回は路面店舗を作るようにあえて特徴的なコンセプトをたて、親密さを感じるよう...

永山祐子建築設計

IZAMA/居様

京都府中央区, 2014

京都の中心地、中京区の歴史ある街路に位置し、敷地内の古い既存蔵と中庭を望む和食レストランである。蔵の外装仕上げでもある白い漆喰壁を極限まで薄くし、庭の風景、店内のそれぞれのシーンをシャープに切り取るフレームとして構成していった。この壁は天井からカーテンのように吊られている。...

永山祐子建築設計

豊島横尾館

香川県土庄町, 2013

2013年の瀬戸内国際芸術祭、夏会期に開館した瀬戸内海豊島の港町家浦の集落の中にある横尾忠則氏の美術館。古民家3棟のリノベーションと一部増築から成る。非日常空間と日常空間が隣り合う特徴的な敷地であった。この美術館で目指したのは建築と作品が一体となった空間。建築という3次元表...

永山祐子建築設計

勝田台のいえ

千葉県八千代市, 2013

千葉県勝田台の店舗兼住居。1F は手前にパティスリーと、奥に厨房、2、3 F はオーナー夫婦と2人の子供、4人家族の住居となっている。1F 手前の店 舗部分の上部は1層分の空気の層をもうけ、3F 住居がその上に配置される断 面構成となっており、1階前面道路から見ると、店舗の...

STGK Inc. | studio gen kumagai

Mitsui Outlet Park – Kisarazu (Phase 3)

Chiba, 2018

Japan's No.1 Outlet Mall with a Wide Variety of Greenery Mitsui Outlet Park Kisarazu reopened in October 2018 after renovation with addi...

STGK Inc. | studio gen kumagai

Kainan Nobinos

Wakayama, 2020

Watching Over the City Kainan nobinos is a multi-function facility built on the grounds of the old city hall which relocated due to agin...

STGK Inc. | studio gen kumagai

"The Monument of Requiem" for Tsukui Yamayuri-en

Kanagawa, 2021

The Water Mirror to Connect to the Sky A large vessel measuring approximately two meters across and made of polished black granite sits ...

Seite 9 of 54 Seiten