共愛学園前橋国際大学5号館 KYOAI GLOCAL GATEWAY

群馬県前橋市
Foto © 楠瀬友将 + 阿野太一
Foto © 楠瀬友将 + 阿野太一
Foto © 楠瀬友将 + 阿野太一
Foto © 楠瀬友将 + 阿野太一
Foto © 楠瀬友将 + 阿野太一
Foto © 楠瀬友将 + 阿野太一
Foto © 楠瀬友将 + 阿野太一
Foto © 楠瀬友将 + 阿野太一
Foto © 楠瀬友将 + 阿野太一
Architekten
シーラカンスアンドアソシエイツ
Standort
群馬県前橋市
Jahr
2021

人と人、地域とキャンパス、世界を繋ぐ地(知)の拠点

共愛学園は、134年の歴史を誇る子ども園から大学までを有する総合学園で、その一翼を担う共愛学園前橋国際大学はGLOCALな人材育成を目指し、(GLOBAL+LOCAL)地学一体となった取組で注目を集めている。アクティブラーニング、キャンパスライフの拠点となっている「4号館KYOAI COMMONS(以下COMMONS)」(乾久美子建築設計事務所)に加え、さらなる教育環境・学生生活の向上、大学の事務・運営機能の集約・充実を図るために、「学習の場」「集い・交流の場」と「事務機能」を一体化した新たな建築を求めて、建築家の倉田直道さんがアドバイザーとして参画した指名プロポーザルが行われた。

計画地はサクラ並木の美しい「キャンパスモール」の始点、COMMONSと広場を挟んで並ぶ関係にある。既存の大学の中枢機能がある事務棟(1号館)は、この軸の終点に位置していたが、今回キャンパスの奥から玄関口に移転するにあたり、地域とキャンパスの結節点として、人々を繋ぎ、流れを生み出す裏表なく全方向に開いた建築必要だと考えた。

さまざまなアプローチ、景観などから、建物の四隅には特徴的な「4つの顔」が浮かび上がる。
新たなキャンパスの顔となる「キャンパスゲート」は、交差点に向かって高く伸びる屋根と木仕上げの軒が来校者を迎え入れる。「アクティビティテラス」は、人々が自由に佇めるよう傾斜させた広場とホールを繋ぐ空間であり、ステージとして文化祭などのイベントにも利用できる。「サクラエントランス」は、大学のブランドや学生の活動をアピールする場であり、車寄せのキャノピーは、COMMONSと接続する雨に濡れない動線でもある。「グリーンテラス」は、緑豊かなランドスケープで、事務のワークプレイスと道路の緩衝緑地であり、このテラスに面した吹き抜けのフレキシブルワーキングエリア(FWA)を介して職員同士が交流し、クリエイティブな連携を誘発する。

それら「4つの顔」とホールに加えて、企業とのコラボレーションや多様な活動を支える「プロジェクトルーム」を配置した。その境界は、建具を開け放てば、フレキシブルラーニングエリア(FLA)と一体になり活動が滲み出す。
そして、ワークプレイスとFLAとの緩やかな関係をつくり出す、受付カウンターやベンチ・書架と建具の組み合わせや、段状のデッキや手すりと一体となったカウンターデスクなど、家具以上建築未満のエレメントを「ミドルスケール」と捉え、あらゆる場所が多様なアクティビティを誘発させる設えとした。

この大学では、地域と大学と世界をボーダレスに横断し、学生・教員・職員の垣根なく、すべての境界を解き放ち、さまざまなイノベーションを生み出している。地域の人がいつの間にか足を踏み入れてしまう気軽さと、ガラス張りの役員室の横を学生が通り抜ける自由さ、すべての人にとって出会いときっかけに満ちたこの空間が、これまで以上に、地域にひらかれ、世界に発信するGLOCALな大学の拠点となることを期待している。

Dazugehörige Projekte

  • Promenade Favorita, Lugano TI
    mavo gmbh
  • Garten Höhenweg St.Gallen
    mavo gmbh
  • Sagiareal, Greppen LU
    mavo gmbh
  • Progressiver Reinraumausbau
    Lindner Group
  • Büro Allmendstrasse
    BFB Architekten AG

Magazin

Andere Projekte von シーラカンスアンドアソシエイツ

流山市立おおたかの森小・中学校・おおたかの森センター・こども図書館
千葉県流山市
HASE-BLDG.1
愛知県名古屋市
アストラムライン新白島駅
広島県広島市中区
こざかい葵風館
愛知県豊川市
立川市立第一小学校・柴崎学習館・柴崎学童保育所
東京都立川市